OculusQuest技術

OculusQuestでゲームを作る話

未分類

Clothを使ってみる

投稿日:2019年8月22日 更新日:

UnityにはClothというのがあって、そのまま布をシミュレーションするものがあります。
今度のゲームはClothを使って服を表現してみようかなと思っています。
(リアリティが増すかなと思って)
でもどうやって服をClothにするんだろう・・・と調べてみましたが、服のモデルを作らないといけないようだ。
・・・やはりBlenderからは逃げられないのか。

同級生VRのヒロイン(内部的にはローポリちゃん)をBlenderで見たところ、どうやら素体らしきラインが見えて、それに服を着せているように見えます。

もう少し調べてみるとやはり服の下には素体があります。
でもマテリアルの設定が無いのか透明ですね

次回は制服がワイシャツといいますか、前面がボタンで留めるのにしたいんですが、このままだと素体ベースにワイシャツを作らないといけないのか・・・

この本に服の作り方あるからヘーキヘーキ・・・と思っていますが、作るのが面倒だし、センスが無い。
どっかでワイシャツモデルを探すか、作るかどっちが早いでしょう?
ぐぬぬ、悩みどころが増えたなあ・・・

え?なんでclothにするのかって?
ボーンでもいいんだけど、下を向いたら服が垂れてみたいなのを表現してみたくて・・・
(VRoidの服ってなんだかんだでテクスチャじゃないですか)

まあ、このレベルならわざとぴっちりでいいんですけどね。
ゴムでできてるんですかね?って感じじゃないですか。
ヒラヒラを感じたいワケですよ。

少し実験

なんか布っぽくていい。
胸があるっぽくない?

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

RayでTrrigerを除外する

Project SettingsでPhysicsのQueries Hit Triggersのチェックを外す

no image

ヘッドマウントディスプレイの情報

OVRManager om = GameObject.Find(“OVRCameraRig”).GetComponent<OVRManager>(); om.headPoseRelativeOf …

no image

公共的なものの方針

先日の台風から、避難は大切だということを学びました。私自身は台風の影響はなかったのですが、テレビを見る限り避難できずに亡くなった方もいるようです。また、それほど大変でないだろうと思っていたが、想像を超 …

no image

次作るもの

とりあえず次に作るものを書いておきます。「イライラ棒」「ロボットの操縦席」どちらも公共的なものを作るうえで実験といいますか、ポートフォリオ的なものになると思います。完成度というよりも、VRはこんなこと …

no image

ハンドトラッキング超苦労した!

OculusIntegration 12.0が発表されてUnityでもハンドトラッキングの自作アプリを作れるようになったのですが、何しろ仕様を確認するのに一苦労。幸いネット上には色々な情報を流していた …