OculusQuest技術

OculusQuestでゲームを作る話

未分類

同級生VR2ネタバレ

投稿日:

同級生VR2をプレイしていただきありがとうございます。
おそらくこの通りにしていただければすんなりと全てのイベントができると思いますので、一度プレイしてみていただいてから読んでいただくと良いかもしれません。
ただ、それほど仕掛けもありませんし、VR酔いされても困りますので・・・。

まず、プレイが始まれば正面の階段を上がろうとしてみてください。
おそらくヒロインが走ってきます。
(ちなみにヒロインは内部的にはリンゼという名前がついています)
逃げずにおとなしくぶつかってください。
次のシーンに移るとヒロインがしりもちをついた形で居ますので、いろいろと触ったり眺めたりしてください。
ただし判定は頭と胸しかありませんので、何度か触ってみてください。
順番によるゲームオーバーはありません。
次のシーンでは保健室に運ばれています。
見えないけど、ヒザを少し怪我しているので絆創膏を持ってきてあげてください。
色々と絆創膏はありますが、茶色?のベッドの横にある絆創膏の箱を持って、ヒロインの左ヒザに当ててください。
告白されます。
ここでゲーム的には終了なのですが、この後に体温計を持って、ヒロインの左脇に当ててください。(体温計はテーブルの上に置いています)
次のシーンに移ります。
さて、次のシーンはお楽しみタイム。
スカートのヒロインから見て左当たりが掴めます。
また、キスもできます。
後は眺めたりして楽しんでください。
場所とかわからなければ、YouTubeの動画にヒントがありますから見てください。
以上です!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

現在の進捗

進捗って言っても行き当たりばったりで、計画がないんだけど、次回作はアクションゲームになるかもしれない・・・twitterにあげたけど、Obi Clothで服が破ける演出を作りたかったが、Questでは …

no image

CLASSMATEご購入ありがとうございます

おかげさまで「CLASSMATE-あの日-」の発表後、既にいくつかご購入いただいております。本当に感謝しております。次回作への活力とさせていただきます。

no image

テストの度にビルトするのがメンドイ

まあ、ベースがAndroidだから仕方ないのですが・・・ちょっとGrabのテストしてみたりとか、画面の見え方を調べるのにビルトをそのたびにしているのですが、どうも面倒くさい。 何か良い方法がないかと思 …

no image

同級生VRリリース

いよいよVRのゲームをリリースすることができました。 ここからダウンロードできます。 ダウンロードページに書いてある通りですのでquest所有者はやってみてください。

no image

いい時代になった2

インターネットが発達して、個人で色んな活動ができるようになった。私自身がまさかamazonで本を出すなんて思ってもいなかったです。全体のパイとしては少ないかもしれないけど、5chを見てると結構開発をし …