OculusQuest技術

OculusQuestでゲームを作る話

未分類

目線入力する時のOVRCameraRigの調整(CenterEyeAnchor)

投稿日:2019年12月31日 更新日:

OVRInputModuleとOVRGazePointerを修正します。

OVRInputModule は

virtual protected MouseState GetGazePointerData()
{
省略

//ここ追加!
Vector3 vector3 = new Vector3(0.0f, -0.5f, 0.0f);

//Now set the world space ray. This ray is what the user uses to point at UI elements
//ここに計算項目追加!
leftData.worldSpaceRay = new Ray(rayTransform.position + vector3, rayTransform.forward);

省略

OVRGazePointerは

void Update () 
{
if (rayTransform == null && Camera.main != null)
rayTransform = Camera.main.transform;

//ここ追加!
Vector3 vector3 = new Vector3(0.0f, -0.5f, 0.0f);

// Move the gaze cursor to keep it in the middle of the view
//ここに計算項目追加!
transform.position = rayTransform.position + vector3 + rayTransform.forward * depth;

省略

サンプルでは目線を少し下に下げています。

もう少しフレキシブルにするのならば、どっちのクラスにも
public static float gazekakudo = 0.0f;
って感じで追加してから
どっかのイベントに
※先頭にusing UnityEngine.EventSystems;も必要
OVRInputModule.gazekakudo -= 0.1f;
OVRGazePointer.gazekakudo -= 0.1f;
として変更する。
それで各クラスには
Vector3 vector3 = new Vector3(0.0f, gazekakudo, 0.0f);
として変更すれば対応可能。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

公共的なもの?も作ろうかなぁ

VRの作品を作ったり、技術の習得をすると色々なことができないかなと考えてしまう。最終的には私が所属している会社でVRを扱うことになれば面白いんだけど。それはあまり考えられないが・・・考えるとしたら公共 …

no image

Quest開発者はどうなる?

「Oculus Connect6」によって、Questが大幅に変わるような記事を見ました。「Oculus Link」 PC用ゲームができる。「 ハンドトラッキング 」手のモーションをトラッキングできる …

no image

DynamicBoneで一部が揺れなかった件

DynamicBoneを仕込んでOculusQuestで見ると・・・なんと揺れない。 いろいろいじっていたらわかりました。 QualityのOtherでSkinWeightsを4Bonesに変更すると …

no image

Blenderでモデリング

色々と考えていたんですが、VRと言えども、結局は3DモデルがあってのVRなんですね。 そこで今までモデリングの勉強をしていました。 やっぱキャラクターからっしょ?ってことで本を見ながら勉強しました。 …

no image

Oculus Integration 1.39登場

登場したはいいけど、レビューを読むとコントローラーが表示されないとか色々と問題ありそう。 対処法はあるみたいだけど、一体どうなるんでしょうか。 1.37で作り続けるのが得策・・・ と思っていたらQue …