OculusQuest技術

OculusQuestでゲームを作る話

未分類

ハンドトラッキングでUI操作

投稿日:2020年1月4日 更新日:

こちらを参考にRayを追加しました。ありがとうございます。

https://qiita.com/OKsaiyowa/items/5580dc23414bc3aff24e

まとめるのに時間がかかりますので、とりあえずOVRInputModule.csの一部を変更しました。

このOVRHandにはOVRHandPrefabを代入します。
右手か左手のどちらかになります。

        //追加
        public OVRHand oVRHand;

 

        virtual protected MouseState GetGazePointerData()
        {
            // Get the OVRRayPointerEventData reference
            OVRPointerEventData leftData;
            GetPointerData(kMouseLeftId, out leftData, true );
            leftData.Reset();

            //追加
            rayTransform = oVRHand.PointerPose;

 

        virtual protected PointerEventData.FramePressState GetGazeButtonState()
        {
            var pressed = Input.GetKeyDown(gazeClickKey) || OVRInput.GetDown(joyPadClickButton) || oVRHand.GetFingerIsPinching(OVRHand.HandFinger.Index);
            var released = Input.GetKeyUp(gazeClickKey) || OVRInput.GetUp(joyPadClickButton) || !oVRHand.GetFingerIsPinching(OVRHand.HandFinger.Index);

 

これで指定した方の手をピンチするとボタンを押したり、スライダーをスライドしたりできました。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

時代を感じます

Unityの勉強をしながらシナリオの参考にYouTubeを聞いているのですが、やっぱり同級生シリーズは良いですねえ。聞きながらでいいので再生していたのですが、中国語?のようです。※喋るセリフは日本語で …

no image

物をつかむには

物を設置し、Rigitbody,OVRGrabbableを追加 レイヤーに「Grab」を追加すると良い

no image

VRカノジョというものを見てみた

ALVRの導入をしたらSteamVRが使えるようになったのでかねてから見たかったVRカノジョを見てみました。(体験版です)触ると揺れたりして自分の思っていることはできてる・・・というか当たり前ですね。 …

no image

同級生VR2リリース

いよいよ、リリースいたしました。正直、実験的要素が多すぎて作るのに紆余曲折ありました。前から思っていた「こんなことあるかい!」って感じになったし、ときめきは少ないような気がしますが、まあ妄想の範囲なら …

no image

近づき

using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; using UnityEngine.AI; …