OculusQuest技術

OculusQuestでゲームを作る話

未分類

次回作の意欲

投稿日:

CLASSMATEをリリースし、なんとなく心に余裕が。
早速次回作の構想を練ります。
次は歴史上の女性をヒロインにしようかと思っております。
これは「公共的なもの」につながるようにテストです。
男性が主人公で、アクション的要素も入れようかと考えていますが、できるかどうか。
とりあえず、その歴史上の・・・知識が全くないため本でも読んでシナリオのベースを作ります。
最近は将来のテストも兼ねて画像認識の遊びを始めています。
画像認識は面白い。
画像認識と文字認識の精度が格段に良くなれば確かにAIに仕事を奪われる可能性もまんざらでもないな・・・と作りながら思いました。
AIを使う側と、AIに使われる側に分かれると思います。
使われる側・・・というか、AIにできなかった処理を人間がするという感じかな。
でも大部分はAIがやってくれるからAIと人間の作業量は7:3とかそんな割合になるかも。
「AIなんてまだまだっスよ」って今は言われると思う。
でも精度、処理速度が上がるにつれ「AIのが速いし、作業単価も下げられるね」なんつってね、人間がコストになっちゃう。
音声認識や翻訳ソフトも昔は「使い物になんない」って時代がありました。
それでも今は・・・Google翻訳で調べものしてるからね。
時代についていくのは大変ですよ。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

quest開発、何から始めたらいい?

とあるスレッドでは個人開発者が増えそうな雰囲気が出てきていい流れです。questの技術と言っても、ほとんどUnityの技術があれば作れるような・・・ 私の場合は この本だけです。バージョンは古いけど、 …

no image

Clothを使ってみる2

少し実験してみました ボーンよりは布っぽい。けどquestで動くかな。胸の質感もあるねえ。でもBlenderで作らないといけないから大変だ。

no image

Oculus Integration 1.39登場

登場したはいいけど、レビューを読むとコントローラーが表示されないとか色々と問題ありそう。 対処法はあるみたいだけど、一体どうなるんでしょうか。 1.37で作り続けるのが得策・・・ と思っていたらQue …

no image

6DoFを活かしたゲーム

Questがいい、Goがいいって言うけれど、Questを買ったんだから6DoF対応のゲームがいいでしょ?ってことで、次回作は6DoFを最大限?に活かした内容にするよ。・・・まあ、結局は高さがあるってだ …

no image

OculusQuestについて

VRについて、私が興味を持ったのは1990年代。 ちょっと調べてみると世にも奇妙な物語で「バーチャル・リアリティ」というストーリーが放送されたのが1991年となっているので、かなり前から言葉としてはあ …