OculusQuest技術

OculusQuestでゲームを作る話

未分類

テストの度にビルトするのがメンドイ

投稿日:

まあ、ベースがAndroidだから仕方ないのですが・・・ちょっとGrabのテストしてみたりとか、画面の見え方を調べるのにビルトをそのたびにしているのですが、どうも面倒くさい。

何か良い方法がないかと思い調べてみるとありました。

Virtual Desktopを使うのが一番良さそうです。

現在インストールしてる最中。

うまくいったら報告します。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

公共的なもの?も作ろうかなぁ

VRの作品を作ったり、技術の習得をすると色々なことができないかなと考えてしまう。最終的には私が所属している会社でVRを扱うことになれば面白いんだけど。それはあまり考えられないが・・・考えるとしたら公共 …

no image

なんと同地域に・・・

先日、本業の営業をしていまして、新規開発案件が舞い込みました。ざっくり言うとLAMP開発の案件で所属会社では到底開発できるスキルが無い(は?)。そこで協力会社を探してもらって打ち合わせに。同地域でおそ …

no image

Twitterを始めました

https://twitter.com/pixy50355681 Twitterを始めました。理由はUnrealEngineの勉強具合を残していくためです。ノウハウとかじゃなくて、どこまで学習したか記 …

no image

現在の進捗

進捗って言っても行き当たりばったりで、計画がないんだけど、次回作はアクションゲームになるかもしれない・・・twitterにあげたけど、Obi Clothで服が破ける演出を作りたかったが、Questでは …

no image

次回作、路線少し変更

前回の試作版から大きく変更します。ストーリーの大枠は同じだけど、演出面とか、流れを変えます。イメージ的には同級生2のこずえパターンでいきます。 この動画の1:12:00あたりにこずえとの衝突演出があり …