興味でOculusLinkを試してみたところ動きました。
マウスコンピューターのゲーミングノートでGTX1060ですが、モバイル版の1060はダメなような記述を見かけたのでダメかな・・・と思ったら動きました。
ただ、まだ部屋?みたいなのが見えているだけで、何かゲームをしたりとかはしていません。
これで開発がはかどるのだろうか?
また時間があるときにじっくりと調べてみよう。
ちなみに使ったケーブルは
です。
Ankerのやつは品切れでした。
これでも動くから良いのではないでしょうか。
OculusQuestでゲームを作る話
投稿日:
興味でOculusLinkを試してみたところ動きました。
マウスコンピューターのゲーミングノートでGTX1060ですが、モバイル版の1060はダメなような記述を見かけたのでダメかな・・・と思ったら動きました。
ただ、まだ部屋?みたいなのが見えているだけで、何かゲームをしたりとかはしていません。
これで開発がはかどるのだろうか?
また時間があるときにじっくりと調べてみよう。
ちなみに使ったケーブルは
です。
Ankerのやつは品切れでした。
これでも動くから良いのではないでしょうか。
執筆者:hondasoft
関連記事
QuestでYouTubeを見てみた。まずはVRで「攻殻機動隊」の予告?があったので見てみたが、カメラワークの関係かすぐに酔いの症状に。これは使えない・・・次に普通の動画を見てみることに。なんと・・・ …
とあるスレッドでは個人開発者が増えそうな雰囲気が出てきていい流れです。questの技術と言っても、ほとんどUnityの技術があれば作れるような・・・ 私の場合は この本だけです。バージョンは古いけど、 …
次はどんなゲームにするか、大体の構想ができました。VRに関する本を読んでいたのですが、簡単に言うと「VRは体験するもの」という事が載っていました。 そうかもしれない と単純に思いました。というのも、私 …