OculusQuest技術

OculusQuestでゲームを作る話

未分類

Quest開発者はどうなる?

投稿日:

「Oculus Connect6」によって、Questが大幅に変わるような記事を見ました。
「Oculus Link」 PC用ゲームができる。
「 ハンドトラッキング 」手のモーションをトラッキングできる。
私が気になったのはこれらのことです。
・・・の前にOculus Integrationのバージョンがこれからまた変わるのかと心配なところです。
今までの流れは変わるたびにビルドし直したり、突然動かなくなったりと開発者泣かせのところがありました。
開発者向けの書籍が出てこないのもこのあたりの心配が絶えないからだと思うこともあります。(つまり紙の本ではすぐに陳腐化してしまうということ)
まあ、それはさておき、「Oculus Link」を使うと開発が楽になるのだろうか?
今まではビルドしてから実機で確認としていたところが、なくなるのだろうか?
しかし純正のケーブルが必要だったりとそれなりに投資も必要になるみたいなので、まあこれに関してはどうなるかわかりません。
次に「ハンドトラッキング」。
これは開発者にとって大きく変わると思っています。
まずはコントローラーを持たなくてもよくなること。
ボタンを押さなくても良いため直感的な操作になると思います。
LeapMotionで少し遊んだ経験があるので、楽しみではありますが、今後ハンドトラッキングをメインに考えるのであれば作り方も変えていく必要があります。
まず、移動は本当に移動する必要がある。
今まではコントローラーで前進したりしていましたが、部屋が狭い場合、手のモーションだけなので移動をしないようなゲーム設計にする必要があると思っています。
それこそ2×2mの範囲で遊べるものです。
そう考えると今までの学校を舞台にしたゲームはどうしたらよいのだろうか?と考えています。
あとはメニュー関係はおそらく手のひらをかえしたらメニューが浮かび出るとか、腕時計を押したらメニューが出るとかそういう設計になりそう。
今までのゲームではそういうメニューが作らなかったので問題にならないが、Oculusボタンでゲーム終了をしていた部分が使えなくなり、OSレベルでの対応が必要になると思っています。
もしかしたら標準で手のひらメニューが出てくるのかもしれません。
そうすると間違いなくOculus Integrationバージョンが上がって今までのゲームを再度ビルドする必要が絶対あるな・・・そんな心配しかしていない。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ハンドトラッキング超苦労した!

OculusIntegration 12.0が発表されてUnityでもハンドトラッキングの自作アプリを作れるようになったのですが、何しろ仕様を確認するのに一苦労。幸いネット上には色々な情報を流していた …

no image

ヘッドマウントディスプレイの情報

OVRManager om = GameObject.Find(“OVRCameraRig”).GetComponent<OVRManager>(); om.headPoseRelativeOf …

no image

Blenderで円柱のテクスチャがおかしい

円柱にテクスチャを貼ったらなんかポリゴン感があっておかしい。 スマートUV展開をするとちゃんと貼れましたー。

no image

Oculus Integration 1.39登場

登場したはいいけど、レビューを読むとコントローラーが表示されないとか色々と問題ありそう。 対処法はあるみたいだけど、一体どうなるんでしょうか。 1.37で作り続けるのが得策・・・ と思っていたらQue …

no image

無線接続でビルド

VirtualDesktopでビルド無しで実行するがうまくいかず、結果的に無線でIPアドレスによってQuestに転送する方法で今はやっています。 ここのページを参考にしました。 https://qii …