OculusQuest技術

OculusQuestでゲームを作る話

未分類

トゥーン調のテストしてください

投稿日:2019年12月7日 更新日:

トゥーン調(セル画風)のテストをしていますが、実機では横の動きだったり縦の動きにカクカクするようです。
動画では滑らかに見えますが、実機ではカクカクしています。
実機を持っている方がいれば以下のリンクからダウンロードして実行してみてください。(テスト期間終了しました)

ユニティーちゃんトゥーンシェーダー(UTS)、更にモバイル版を使っているんですが、ダメだなあ。
処理が重いのか、やり方が悪いのか、わかりません。
しかし、3Dをセル画風にするのは実際にVRで見てみると、なんかコレジャナイ感がある。
あとリアルタイムに影を付けているのですが、胸の影が良くない。
正面から見ると垂れているように見える・・・
テクスチャに影を付けるといいんだけど、常に同じ場所に影があるからおかしくなる。
アニメの影って重要なんだなあ。
調整でアニメっぽくなるかもしれないのでそこは何とかなるとしてもカクカクはどうやって調整しようか。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

CLASSMATEご購入ありがとうございます

おかげさまで「CLASSMATE-あの日-」の発表後、既にいくつかご購入いただいております。本当に感謝しております。次回作への活力とさせていただきます。

no image

もうすぐリリースします

Quest界隈がOculusLinkが動かないと阿鼻叫喚の中、すでに消え去りつつある自作勢がついにゲームをリリースできそうになりました。今回は前半を「体験版」としてリリース、全体を申し訳ありませんが有 …

no image

Quest開発本発表

Quest開発の本って無いんですよね。だから作りました。 おそらく日本で初めてのQuest開発本かもしれません。・・・といいましてもチュートリアル程度ですが、ここから色々と広がりますので是非よろしくお …

no image

Clothを使ってみる2

少し実験してみました ボーンよりは布っぽい。けどquestで動くかな。胸の質感もあるねえ。でもBlenderで作らないといけないから大変だ。

no image

モデルをすり抜けない手3

モデルをすり抜けない手を作っていて、なんとかうまくいっていたのですが、デバックしてると引っ掛かりというか、滑らかに動かないんです。画面見せろという話になるかもしれませんが、まだ試作ですので・・・モデル …