OculusQuest技術

OculusQuestでゲームを作る話

未分類

OVRPlayerControllerの設置

投稿日:2019年6月11日 更新日:

OVRPlayerControllerを置く
カメラをフロアレベルにする
CharacterCameraConstraintコンポーネントを追加し、EnableCollision,DynamicHeightをチェック

設定はこんな感じ

RadiusやAccelerationを変更しています。

レイヤーを「VR」とかに設定しておけば後で物をつかんだときに干渉しないようにする仕掛けが実現できる。※子オブジェクトには設定しない

なぜ子オブジェクトにはレイヤーを設定しないのかは忘れてしまったが・・・コライダー自体が親に付いているから子には必要が無いだったかな? それかhand側(Grabber)にコリジョンがあって、そこで判定しているからコリジョンが発生しないと掴めないからだったと思う・・・。

続いてカメラリグの設定

TergetDevicesのElement0を「Quest」にすること

TrackingOriginTypeを「FloorLevel」にする

これで歩いて見ることができる。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

CLASSMATE -あの日- リリース

ついにこの日を迎えました。実験的なものとして作成しましたが、ゲーム性が全くなかったので抽選式でゲーム性を持たせました。これはおそらく未来の遊技機になる可能性がある第一歩と言えます。(大袈裟)さて、実験 …

no image

6DoFを活かしたゲーム

Questがいい、Goがいいって言うけれど、Questを買ったんだから6DoF対応のゲームがいいでしょ?ってことで、次回作は6DoFを最大限?に活かした内容にするよ。・・・まあ、結局は高さがあるってだ …

no image

ハンドトラッキングに対応するというので

Questが今週ハンドトラッキングに対応するということでそれに対応していきたいと思っていますがSDKは来週らしい。新作を作成していますが、しばらくは実験続きになりそう。・・・そもそもストーリーを何にも …

no image

物をつかむには

物を設置し、Rigitbody,OVRGrabbableを追加 レイヤーに「Grab」を追加すると良い

no image

UnityでOculus Quest用ソフト開発するには

Unityを起動します。 私の場合は2019.1.4f1を使用しています。 File→Build Setting画面でAndrodにしてSwitchPlatform playerSettingsで G …