OculusQuest技術

OculusQuestでゲームを作る話

未分類

ハンドトラッキングでUI操作

投稿日:2020年1月4日 更新日:

こちらを参考にRayを追加しました。ありがとうございます。

https://qiita.com/OKsaiyowa/items/5580dc23414bc3aff24e

まとめるのに時間がかかりますので、とりあえずOVRInputModule.csの一部を変更しました。

このOVRHandにはOVRHandPrefabを代入します。
右手か左手のどちらかになります。

        //追加
        public OVRHand oVRHand;

 

        virtual protected MouseState GetGazePointerData()
        {
            // Get the OVRRayPointerEventData reference
            OVRPointerEventData leftData;
            GetPointerData(kMouseLeftId, out leftData, true );
            leftData.Reset();

            //追加
            rayTransform = oVRHand.PointerPose;

 

        virtual protected PointerEventData.FramePressState GetGazeButtonState()
        {
            var pressed = Input.GetKeyDown(gazeClickKey) || OVRInput.GetDown(joyPadClickButton) || oVRHand.GetFingerIsPinching(OVRHand.HandFinger.Index);
            var released = Input.GetKeyUp(gazeClickKey) || OVRInput.GetUp(joyPadClickButton) || !oVRHand.GetFingerIsPinching(OVRHand.HandFinger.Index);

 

これで指定した方の手をピンチするとボタンを押したり、スライダーをスライドしたりできました。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

同級生VR2β版テスト中

同級生VRの第二弾を作成しています。まだ何という機能もないのですが、6DoFを活かしたゲームを作成している作品です。なかなかテストも大変で、何が一番大変かというと寝転がるところだったりして、それに対し …

no image

questのバージョンアップしたら・・・

questのバージョンが11になったので同級生VRを起動したら挙動がおかしい。再度ビルドが必要かな・・・

no image

同級生VRリリース

いよいよVRのゲームをリリースすることができました。 ここからダウンロードできます。 ダウンロードページに書いてある通りですのでquest所有者はやってみてください。

no image

やっぱりUnityに戻ります

Unreal Engine 4の勉強を進めていましたが、期待していたブループリントも面倒だった・・・それと根本的にやりたいことがVRなので情報量を考えるとやっぱりUnityの方がよいかもしれない。とい …

no image

テストの度にビルトするのがメンドイ

まあ、ベースがAndroidだから仕方ないのですが・・・ちょっとGrabのテストしてみたりとか、画面の見え方を調べるのにビルトをそのたびにしているのですが、どうも面倒くさい。 何か良い方法がないかと思 …