OculusQuest技術

OculusQuestでゲームを作る話

未分類

CLASSMATEご購入ありがとうございます

投稿日:

おかげさまで「CLASSMATE-あの日-」の発表後、既にいくつかご購入いただいております。
本当に感謝しております。
次回作への活力とさせていただきます。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

同級生VR2β版テスト中

同級生VRの第二弾を作成しています。まだ何という機能もないのですが、6DoFを活かしたゲームを作成している作品です。なかなかテストも大変で、何が一番大変かというと寝転がるところだったりして、それに対し …

no image

questのバージョンアップしたら・・・

questのバージョンが11になったので同級生VRを起動したら挙動がおかしい。再度ビルドが必要かな・・・

no image

Clothを使ってみる

UnityにはClothというのがあって、そのまま布をシミュレーションするものがあります。今度のゲームはClothを使って服を表現してみようかなと思っています。(リアリティが増すかなと思って)でもどう …

no image

DynamicBoneで一部が揺れなかった件

DynamicBoneを仕込んでOculusQuestで見ると・・・なんと揺れない。 いろいろいじっていたらわかりました。 QualityのOtherでSkinWeightsを4Bonesに変更すると …

no image

鬼ごっこVRリリース

「鬼ごっこVR」をリリースしました。ゼンリン様が提供する「OTAKU CITY」を舞台に女の子を追いかけるゲームです。ルールは簡単、相手に体当たりするだけ。明確なクリアはありませんが、二人にぶつかれば …