OculusQuest技術

OculusQuestでゲームを作る話

未分類

OVRPlayerControllerの設置

投稿日:2019年6月11日 更新日:

OVRPlayerControllerを置く
カメラをフロアレベルにする
CharacterCameraConstraintコンポーネントを追加し、EnableCollision,DynamicHeightをチェック

設定はこんな感じ

RadiusやAccelerationを変更しています。

レイヤーを「VR」とかに設定しておけば後で物をつかんだときに干渉しないようにする仕掛けが実現できる。※子オブジェクトには設定しない

なぜ子オブジェクトにはレイヤーを設定しないのかは忘れてしまったが・・・コライダー自体が親に付いているから子には必要が無いだったかな? それかhand側(Grabber)にコリジョンがあって、そこで判定しているからコリジョンが発生しないと掴めないからだったと思う・・・。

続いてカメラリグの設定

TergetDevicesのElement0を「Quest」にすること

TrackingOriginTypeを「FloorLevel」にする

これで歩いて見ることができる。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

CLASSMATEご購入ありがとうございます

おかげさまで「CLASSMATE-あの日-」の発表後、既にいくつかご購入いただいております。本当に感謝しております。次回作への活力とさせていただきます。

no image

quest開発、何から始めたらいい?

とあるスレッドでは個人開発者が増えそうな雰囲気が出てきていい流れです。questの技術と言っても、ほとんどUnityの技術があれば作れるような・・・ 私の場合は この本だけです。バージョンは古いけど、 …

no image

次回作の意欲

CLASSMATEをリリースし、なんとなく心に余裕が。早速次回作の構想を練ります。次は歴史上の女性をヒロインにしようかと思っております。これは「公共的なもの」につながるようにテストです。男性が主人公で …

no image

Quest開発本第二弾発表

同級生シリーズも第二弾が発表出来て少し落ち着いたのと、少しでも誰かの役に立てばと思い、開発本の第二弾を作りました。 相変わらず手順書みたいな感じですが、よろしくお願いします。 この本を見ると以下のこと …

no image

次は・・・

「わったしが遊んであげるから待っててねー!」 とりあえず、キャラクターは作成できたかな・・・あとはUnityで動くかどうか・・・Oculus側のアップデートとかあったからなあ。あとはキャラの影の設定と …