OculusQuest技術

OculusQuestでゲームを作る話

未分類

次作るもの

投稿日:2019年10月2日 更新日:

とりあえず次に作るものを書いておきます。
「イライラ棒」「ロボットの操縦席」
どちらも公共的なものを作るうえで実験といいますか、ポートフォリオ的なものになると思います。
完成度というよりも、VRはこんなことができますよ、こんなものなら作れますよというもの。
イライラ棒はおそらく簡単に作れると思っていますが、コライダーがちゃんと付けられるかな?という心配かな。
ロボットの操縦席はガンダム的なもので、コントローラーで操作卓を動かして、ロボットも動くみたいな。
どうやって動かすかわからないけど、レバーを前にすると前進・・・というのは簡単に作れそうだけど、それでは面白くない。
以前コメントをもらったみたいに腕を振ると歩くという動作を実験してみます。
おそらくこれを習得したらハンドトラッキングができるようになっても応用がきくかも?
これの難しいところは「前」という定義かな。
今までのやり方だと見ている正面が「前」になるのでそれほど考えなくてもよかったけど、腕を振る場合、腕を振る正面が「前」になるはず。
考えるだけで完成できるかどうか悩みそうだけど、挫折したらレバーを前に倒すと見ている方向の前に進むという方法に逃げます・・・。
コントローラーの情報を見るにはOVRInputを使うことになるけど、これにはそういう便利な機能あるのかな・・・ググってみたらズバリっぽい記事を発見。
https://qiita.com/nanaki_pg/items/ba7fcf572cc74de41d65
勉強させてもらいます。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

なんだか懐かしい気持ちになり涙が出ます

トゥーン調のテストをしています。以下リンクからダウンロードしてやってみてください。 http://hondasoft.com/download/Classmate.apk 実行しても何もイベントはあり …

no image

VRゲームを考える

同級生VRという名称でゲームを作っていますが、elfの同級生のオマージュで作っています。本家の同級生が出て欲しいけど、自分が歳を取ったこともあるだろうけど、あの頃の感動は無いかもしれないなあ。あの頃に …

no image

同級生VRのネタバレ

自分でゲーム作って、自分で楽しんでいたりしていたのですが、やっぱりいろんな人に見てもらいたいという気持ちはあるんですね。 そこで自作ゲームを公開したのですが、誰かやってくれると信じてゲームのネタバレで …

no image

OculusQuestについて

VRについて、私が興味を持ったのは1990年代。 ちょっと調べてみると世にも奇妙な物語で「バーチャル・リアリティ」というストーリーが放送されたのが1991年となっているので、かなり前から言葉としてはあ …

no image

ようやく作成できそう

同級生VRの次回作についてようやく作り出せるようになりました。まずはヒロインのモデル作りから始めていて、ようやく終わったところ。今回もVRoidにて作成。髪の毛が一番ポリゴンが多くて、とにかくローポリ …