OculusQuest技術

OculusQuestでゲームを作る話

未分類

ARについて

投稿日:

最近VRもいいけど、ARなんかはどうかなと色々と考えていました。
ARの場合nrealというARグラスが販売されていて、興味を持っていました。
そもそもARってどんな感じなんだろうとiPhoneでアプリがあったので実行してみました。
結果・・・
面白くない。
これをARグラスを付けてまでやるかというとやらない。
ネックは拡張現実であるので、外に出てVtuberと写真を撮るとかの楽しみはあるかもしれないけど、私はやっぱり仮想現実の方が向いています。
存在しない世界を作ることができるのがVR。
存在しない人、モノを作ることができるのがAR。
まあ、自動車修理などでARが使われるというのはビジネスとしては面白そうだけど、遊びとしてはどうかな。
今のところ興味が冷めた感じです。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ハンドトラッキングに対応するというので

Questが今週ハンドトラッキングに対応するということでそれに対応していきたいと思っていますがSDKは来週らしい。新作を作成していますが、しばらくは実験続きになりそう。・・・そもそもストーリーを何にも …

no image

同級生VRのネタバレ

自分でゲーム作って、自分で楽しんでいたりしていたのですが、やっぱりいろんな人に見てもらいたいという気持ちはあるんですね。 そこで自作ゲームを公開したのですが、誰かやってくれると信じてゲームのネタバレで …

no image

公共的なもの続き

この数日間、書き込みをさぼっていました。というか、Unityで期待していたアセットがうまいこと動かなくて、試行錯誤している感じ。内容は水没とかそういう非難を促すためにVRで体験してもらおうというのを作 …

no image

今後の活動報告

以下のリンクに進捗など記載する予定です。 https://ci-en.dlsite.com/creator/5960 大人向けゲームを作り続けますので応援よろしくお願いします。

no image

Clothを使ってみる2

少し実験してみました ボーンよりは布っぽい。けどquestで動くかな。胸の質感もあるねえ。でもBlenderで作らないといけないから大変だ。