OculusQuest技術

OculusQuestでゲームを作る話

未分類

次回作の意欲

投稿日:

CLASSMATEをリリースし、なんとなく心に余裕が。
早速次回作の構想を練ります。
次は歴史上の女性をヒロインにしようかと思っております。
これは「公共的なもの」につながるようにテストです。
男性が主人公で、アクション的要素も入れようかと考えていますが、できるかどうか。
とりあえず、その歴史上の・・・知識が全くないため本でも読んでシナリオのベースを作ります。
最近は将来のテストも兼ねて画像認識の遊びを始めています。
画像認識は面白い。
画像認識と文字認識の精度が格段に良くなれば確かにAIに仕事を奪われる可能性もまんざらでもないな・・・と作りながら思いました。
AIを使う側と、AIに使われる側に分かれると思います。
使われる側・・・というか、AIにできなかった処理を人間がするという感じかな。
でも大部分はAIがやってくれるからAIと人間の作業量は7:3とかそんな割合になるかも。
「AIなんてまだまだっスよ」って今は言われると思う。
でも精度、処理速度が上がるにつれ「AIのが速いし、作業単価も下げられるね」なんつってね、人間がコストになっちゃう。
音声認識や翻訳ソフトも昔は「使い物になんない」って時代がありました。
それでも今は・・・Google翻訳で調べものしてるからね。
時代についていくのは大変ですよ。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

自作勢はどうなった?

5chの方を見るとOculusLinkのネタで盛り上がっていますね。アプリ自作の話がほとんど出てこない。 「人形の間」でホラーVRを一世風靡?した方のブログを見ても更新が無いですね・・・ 次のゲームが …

no image

ハンドトラッキング対応完了?

腕を振ると移動するという仕組み作りました。 public class PlayerMove : MonoBehaviour { public GameObject CenterCamera; OVRI …

no image

YouTubeVR

QuestでYouTubeを見てみた。まずはVRで「攻殻機動隊」の予告?があったので見てみたが、カメラワークの関係かすぐに酔いの症状に。これは使えない・・・次に普通の動画を見てみることに。なんと・・・ …

no image

モデルをすり抜けない手

第二弾のテストプレイをしていただいた方から色々とアドバイスをいただき、試してみたいことが出てきました。触ったりするときにモデルをすり抜けない手。これはリアリティを求めるには大事かと思う。それまでは触っ …

no image

モデルをすり抜けない手3

モデルをすり抜けない手を作っていて、なんとかうまくいっていたのですが、デバックしてると引っ掛かりというか、滑らかに動かないんです。画面見せろという話になるかもしれませんが、まだ試作ですので・・・モデル …